翻訳依頼時の基本

翻訳会社のコーディネーターの重要性について

投稿日:

「翻訳の質を左右するのは、翻訳者の能力だ。」と思い込んでいませんか?本当にそうでしょうか?

翻訳会社が受注した翻訳案件は、複数の専門家によるいくつかの工程を経て完成し、納品されます。ある言語から別の言語に置き換える、所謂「翻訳」という作業を担うのが翻訳者であり、それが主工程であることに間違いありませんが、翻訳そのものは全工程の中の一部に過ぎません。

つまり、翻訳者の能力だけで最終的に納品される翻訳の質が決まってしまう、というのは少し言い過ぎです。

優れた翻訳者に翻訳してもらえれば、質の良い翻訳原稿が手に入る、と信じていた方は少し驚かもしれません。翻訳会社には、経験も経歴も豊かで、厳しい採用試験にもパスした優れた翻訳者が多数所属、もしくは契約雇用されています。

大事なことは、その優れた翻訳者の中から、翻訳される原稿の使用目的にあった最適の翻訳者を見つけ出すことです。

翻訳を発注する人に代わって、その最適な翻訳者を見つけ出す役割を担うのが、翻訳会社のコーディネーターです。適切な翻訳者によって、質の高い翻訳を納品してもらうためには、優れたコーディネーターの存在が欠かせません。ここからは、良いコーディネーターの見分け方のポイントをご紹介します。

良い翻訳コーディネーターの見分け方:丁寧な情報収集力

翻訳会社のコーディネーターは、発注しようとする翻訳会社で最初に接する「人」です。言い換えれば、翻訳会社の顔とも言える存在がコーディネーターです。

翻訳依頼者からオンラインで提供された翻訳原稿、希望納期などの基本情報をもとに、コーディネーターは提供された情報の確認をするだけではなく、原稿の使用目的や個別の要望を聞き出すことで、最適な翻訳者を選び、希望通りの納品を実現します

依頼者からの聞き取り作業に、納品される翻訳の質の良し悪しがかかっていると言っても過言ではありません。コーディネーターの聞き取り姿勢に疑問を感じたら、その翻訳会社に発注するのは、考え直した方がいいかもしれません。

特に翻訳外注に慣れていない依頼者は、どのような情報を提供すれば良いのか分からない場合が少なくありませんし、オンラインでの入力ミスも珍しくありません。

良いコーディネーターの見分け方第1のポイントは、依頼者からの情報に一歩踏み込んで、丁寧に情報を聞き取ろうとする姿勢が見えることです。

良い翻訳コーディネーターの見分け方:速く、正確なレスポンス

翻訳会社のコーディネーターに限りませんが、お客様からの問い合わせに対するレスポンスの速さは、仕事の基本です。

翻訳依頼は多くの場合が急ぎの案件ですから、コーディネーターからの回答に時間がかかるようでは、最終的な翻訳の納期も守ってもらえるか心配です。また、レスポンスは速ければ良いというものではありません。

質問した内容に正しく回答をしてくれていなければ、いくら速いレスポンスでも意味がありません。

速く、かつ正確なレスポンスができるかどうか。それが良いコーディネーターを見分ける第2のポイントです。

良い翻訳コーディネーターの見分け方:優れた調整力

発注後、依頼者から変更や追加の要望が出ることはよくあります。コーディネーターは、その要望を直ちに翻訳者やチェッカーなどの担当者に伝えます。なぜなら、実際の作業をする翻訳者やチェッカーとの相談無しに、依頼者の追加要望に応えられるかどうかをコーディネーターだけでは判断できないからです。

専門担当者との検討結果によっては、追加要望が対応できない場合や追加費用がかかってしまう場合もあります。そのような場合もきちんと依頼者に連絡して、対応要領を了解してもらうこともコーディネーターの大事な仕事です。

コーディネーターは、依頼者の代わりに要望が実現されるように調整する役割と同時に、翻訳者やチェッカーなどの専門担当者の代わりに要望に対してできること・できないことを依頼者へ説明する役割も担います。両方の立場に立って、両方にとってベストの結果を導く調整力を持っていることが、良いコーディネーターの条件の一つです。

依頼者からのどんな要望にも二つ返事で請け負うコーディネーターは、要注意。これが、良いコーディネーターを見分ける第3のポイントです。

良い翻訳コーディネーターの見分け方:意識の高い翻訳会社

納品後の一定期間、追加修正や質問を受け付ける翻訳保証サービスを提供する翻訳会社が増えています。

発注前には、翻訳保証サービス期間も同じコーディネーターが担当することを必ず確認して下さい。翻訳会社によっては、納品後のフォローはカスタマーサービスのような部署に移ってしまうところもあります。

そのような場合、コーディネーターであればすぐに回答できるような質問も、なかなか回答がもらえないことが少なくありません。翻訳会社にとって都合の良い体制は、必ずしも依頼者にとって有難い体制ではない一例です。

受注から納品後フォローまで、同じコーディネーターが一貫して対応する体制にしている翻訳会社は、コーディネーターが果たす役割の重要性について認識が高く、従って、そういう会社には良いコーディネーターが多いと考えられます。

良いコーディネーターの見分け方の第4ポイントは、翻訳会社のサービス体制を確認すること、です。

翻訳コーディネーターについてのまとめ

いかがでしたでしょうか?「翻訳の質を左右するは、翻訳者の能力だ。」という先入観を持っていた方には、目から鱗の話だったかもしれません。

より質の高い翻訳を完成するために、コーディネーターという存在の重要性と必要性がお分かりいただけていれば幸いです。

翻訳を外注する際には、どうしても翻訳者の経歴やスキルにばかり注目してしまいがちですが、それぞれの翻訳者の得意・不得意を把握し、案件に応じて適切な翻訳者に仕事を割り当てることができる、コーディネーターの能力こそが翻訳の質に大きな影響を与えます。

最後に強調しておきたいことが一つあります。どんなに良いコーディネーターでも、依頼者がきちんと要望を伝えなければ、その要望を翻訳に活かすことができません。

上記の見分け方ポイントを参考に、良いコーディネーターを見つけることができたら、積極的に要望や質問、時には不満も伝えましょう。より質の高い翻訳のために何よりも大事なことは、依頼者とコーディネーター間の密なコミュニケーションですから。

管理人おすすめの翻訳会社

管理人おすすめの翻訳会社はこちら → 翻訳のACN

品質価格
対応スピード

ACNは、東京都中央区にある会社、とりわけ学術論文、特に医学分野を得意とする翻訳会社です。医学分野を初めとする学術論文に精通しており、品質が高いと評判です。価格は、相場くらいではないかと思いますが、和英翻訳には全てネイティブチェックが無料でついています。またスタッフの対応もよく非常にクオリティが高いと言えます。

>>翻訳ACNの詳細はこちら

 

-翻訳依頼時の基本

Copyright© 翻訳会社一覧 まとめ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.