英文校正について

投稿論文や研究論文の英文校正を依頼する時のポイント

更新日:

 

影響力の高い学術誌に掲載されるための論文審査は非常に厳しく、研究の意義や価値、論文の理論性や論旨は当然のことながら、投稿規定に準じた正しいフォーマットになっているかまで、細かくチェックされます。優れた研究者が、必ずしも優れた論文執筆者とは限らず、論文執筆ばかりに時間を費やせる研究者もそう多くはありません。

海外の学術誌へ研究論文を投稿しようとする際に、英文校正の利用はほぼ常識の今日ですが、ここでは初めて投稿論文の英文校正を利用する方に向けて、依頼時のポイントをご紹介します。

完成した英語原稿

英文校正は、ネイティブの専門校閲者が論文全体を通して読むことから始まる作業です。従って、差し替えや部分的な変更を前提にした未完成の投稿論文は、概算見積り程度は可能かもしれませんが、英文校正の正式依頼には不適当です。翻訳業者の多くは、正式発注以後の論文差し替えは原則受け付けず、新たに発注のやり直しを要求するところも珍しくありません。

論文提出期限が迫っているからと言って、執筆途中の研究論文で英文校正を依頼してしまうと、追加料金が発生する、納期が遅れる、また原稿の取り違え等が生じてしまう可能性もあります。英文校正を正式発注する時には、完成した論文を準備して下さい。

Dr.M
こちらも併せてチェック
英文校正を依頼する際の業者の選び方

研究者にとっての研究成果は、公に発表し、それが認められることで初めて実績となります。研究者が研究成果を発表するための主要な手段は、学会発表と論文投稿。そして現在は後者の論文投稿の方が研究者評価で重視さ ...

続きを見る

原稿内容理解のための補足資料

英文校正を依頼されたネイティブ校閲者が適切な校閲を行うには、論文の内容と同様に、研究内容を正しく理解することが必須です。そのためには、論文だけではなく、可能な限り研究の理解を補足する資料やデータなどを合わせて提供しましょう。この際に注意したいのは、それらの資料が英語で作成されていることです。

※通常、ネイティブ校閲者には日本語の読解力がありませんので、日本語で書かれた資料を提供しても残念ながら役には立ちません。

校正不要箇所の指定

学術論文の中には、研究成果を示すものとしてデータ、図、グラフ等が含まれています。また、長年継続している研究であれば、過去に発表した自分の研究論文から引用したり、他者の発表論文から引用する場合もあります。さらに、論文の末尾には参考文献として、多数の著者と論文タイトルのリストを記載します。

これらは、研究者自身が正確に記載すれば校正を必要しない部分ですので、校正不要箇所として指定することをお進めします。それによって、校閲者の作業範囲が限定され、納期を早めることも可能でしょう。また、校閲対象となる文字数が減りますから、校閲料金を軽減することにもなります。

投稿学術誌名と投稿規定フォーマット

英文校正を依頼する学術論文の予定投稿先が決まっていたら、その学術誌名を翻訳会社に知らせて下さい。また、その学術誌の投稿規定フォーマットに関する情報も併せて提供しましょう。投稿予定学術誌が決まっていれば、翻訳会社側はその学術誌の英文校正経験があるネイティブ校閲者を指名できるので、より適切な英文校正サービスが受けられます。

また、事前に学術誌が分かれば、米国系もしくは英国や欧州系の媒体であるかによって、論文の書き方をアメリカ英語にするのか、イギリス英語にするかの判断が可能です。投稿規定フォーマットは、学術誌ごとに異なり、その規定に正しく準じた書き方がされていなければ論文審査を通過することはできません。

研究の中身以前の問題で掲載不可になってしまっては残念ですので、英文校正の依頼の際には投稿規定を参考資料として必ず提出して下さい。

なお、論文翻訳や英文校正での実績が豊富な翻訳会社の中には、英文校正を依頼する時点でまだ投稿先を検討中という研究者のために、最適な投稿先を提案するサービスを設けているところもあります。英文校正の依頼を受けた論文を読んで、ネイティブ校閲者が英文校正作業を行うのと併行して、研究テーマの市場動向や審査傾向を調査している専門グループが掲載確率の高い学術誌を提案するという有償のサービスです。

よりスムーズに論文審査を通過し、学術誌への掲載を確実にしたい場合は、このようなサービスを利用しても良いかもしれません。

英文校正レベルの指定

英文校正で実績のある翻訳会社であれば、作業範囲や納期、またはワード数に応じて複数の英文校正レベルから選択して発注できるシステムを採用している場合が一般的です。用語や文法の間違いを修正して英文として正しく読める論文にするシンプルなレベルから、前半と後半で論点に矛盾が無くより説得力のある文章校正にする高度なレベルまで、翻訳会社によってレベル分けの基準はさまざまです。

あまり大掛かりな修正を望まず納期優先であれば標準レベルの英文校正を選択し、インパクトファクターが高く論文審査も厳しい学術誌への掲載を目指すのであれば丁寧で高度な英文校正レベルを選択する等で、目的や状況に応じたレベル選択が大事です。

高度な英文校正であるほど料金も高くなることにも注意が必要です。どのレベルの英文校正を依頼すべきか判断ができない場合は、適当に選択してしまうのではなく、正式発注前に翻訳会社に相談しましょう。

管理人おすすめの翻訳会社

管理人おすすめの翻訳会社はこちら → 翻訳のACN

品質価格
対応スピード

ACNは、東京都中央区にある会社、とりわけ学術論文、特に医学分野を得意とする翻訳会社です。医学分野を初めとする学術論文に精通しており、品質が高いと評判です。価格は、相場くらいではないかと思いますが、和英翻訳には全てネイティブチェックが無料でついています。またスタッフの対応もよく非常にクオリティが高いと言えます。

>>翻訳ACNの詳細はこちら

 

-英文校正について

Copyright© 翻訳会社一覧 まとめ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.